ドコモ光のプロバイダ変更は可能?

ドコモ光では、契約中のプロバイダを変更することが可能です。手続きは「ドコモショップ」「電話」「My docomo(オンライン)」のいずれかで行えます。ただし、ドコモ光 10ギガへの変更と同時にプロバイダを変更することは不可です。また、ahamo光はプロバイダ一体型プランのため、プロバイダ変更はできません。

プロバイダ変更の手順

1. 変更方法を選ぶ

ドコモ光のプロバイダ変更は、以下の3つの方法から選択できます。

  • ドコモショップで直接手続き
  • ドコモインフォメーションセンターへ電話
  • My docomo(オンライン)で申請

2. 必要書類の確認

契約者本人確認書類や契約内容の情報を準備します。場合によっては、現在のプロバイダ契約情報も必要になる場合があります。

3. 手続き完了後の流れ

申込後は、新しいプロバイダから契約書類やルーターが届きます。案内に従って初期設定の準備を進めましょう。

4. 回線切り替えと設定

切り替え日になると回線が自動的に新しいプロバイダに切り替わります。その後、接続設定を行い、インターネットが利用できる状態にします。

プロバイダ変更の費用

  • ドコモ光の提携プロバイダ間での変更:事務手数料3,300円
  • 単独プロバイダからドコモ光提携プロバイダへの変更:事務手数料無料

注意点

  • 現在のプロバイダを解約する必要がある場合があります。
  • メールアドレスやオプションサービスが使えなくなる可能性があります。
  • プロバイダによっては、別途申込みが必要な場合があります。
  • 切り替えのタイミングによってはインターネットが一時的に使えない場合があります。

参考URL

ドコモ光プロバイダ変更の詳細はこちら

TOPページへ戻るプロバイダー変更ナビ