Contents
名前:梅本清志(うめもと きよし)
学生時代から現在までの歩み
学生時代は人前で話すのが苦手で、静かな性格でした。いじめにあうこともありましたが、負けず嫌いな性格から「自分を変えたい」という想いが芽生え、中学時代にはジョギングを毎日の習慣とし、心身を鍛え直す日々を送りました。
高校は、甲子園常連校として知られる近江高校に進学。運動が得意ではなかった私にとって、厳しい環境でしたが、努力の末、3年時には校内のマラソン大会で2位入賞という結果を残すことができました。
高校卒業後に父を亡くし、家計を支えるために働き始めます。読売新聞や中日新聞の配達員として、早朝からの仕事に精を出し、地道に生活を続けてきました。この時期の経験が、今の忍耐力と継続力につながっています。
パソコンとの出会いとアフィリエイトへの道
元々、パソコンが得意なタイプではありませんでした。しかし「何か手に職をつけたい」と考えるようになり、思い切ってECCコンピュータ専門学院に入学。プログラミング・インターネット・パソコン操作を一から学び直しました。
その中で出会ったのが「アフィリエイト」という働き方。自宅で自分の力を活かせるビジネスに魅力を感じ、本格的にスクールでも学び始め、最大では年収1,000万円超を達成するまでに成長しました。
しかし、2018年にGoogleの検索アルゴリズムが大きく変わる「アップデート」があり、それまでの努力が一気に水の泡に。検索順位が急落し、大きな壁にぶつかりました。
それでも諦めず、現在もSEOやアフィリエイトの手法を独学で研究し続けています。最近では、少しずつ検索順位も回復してきました。
プロバイダー乗り換えアドバイザーとして
初めてプロバイダーを乗り換えたのは、Yahoo!BBからOCNへの変更でした。設定もわからず苦労した経験があります。
その後、さらにOCN光 → ドコモ光 → OCN for ドコモ光 → OCNインターネットと複数の乗り換えを経験し、今ではインターネットの初期設定も自分でこなせるようになりました。
もともとパソコン初心者だった自分だからこそ、「誰でもわかるプロバイダー乗り換え」の情報を伝えられると考えています。このブログでは、機械が苦手な方でも安心してネット回線を選べるよう、かみ砕いてわかりやすく解説しています。
現在の目標と活動
現在もアフィリエイトを継続しながら、さらなるスキルアップを目指してWEB集客(SEO・YouTube・SNS)の学習に取り組んでいます。
また、ITパスポートをはじめとする国家資格取得にもチャレンジ中。自分の知識を強化することで、より正確で信頼できる情報をブログで発信していけるよう努力を続けています。
年齢に関係なく、「学び続ける姿勢」と「実践し続ける力」を大切に、これからも一歩ずつ前進していきます。
生年月日
1965年12月31日
読者の皆さまへ
このブログは、かつての自分のように「ネット回線って難しそう…」と感じている方々に向けて運営しています。プロバイダー選びや回線の乗り換えで不安がある方にも、安心して行動していただけるよう、丁寧で信頼できる情報発信を心がけています。
これからも、読者のみなさんに寄り添い、地に足のついたブログ運営をしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。